梅雨明け沖縄の6月の服装・天気・おすすめアクティビティを沖縄在住スタッフがご紹介

梅雨明け沖縄の6月の服装・天気・おすすめアクティビティを沖縄在住スタッフがご紹介

沖縄の梅雨があけるのは6月下旬が多く、この時期から気温も本格的にあがりはじめます。

そのため、6月の沖縄は「マリンスポーツ」や「ビーチでの海水浴」を楽しむ観光客も増加していく傾向にあります。

夏らしい季節がはじまる6月下旬の沖縄は、アクティビティはもちろんのこと、楽しめる観光地もたくさん!

「どのアクティビティをしようかな」「どこの観光地に行こうかな?」など、悩まれる方も多いのではないでしょうか?

この記事では、そういった6月の沖縄で楽しめる「アクティビティ」「観光地」の情報に加えて、6月の沖縄旅行を失敗しないための下記の情報を提供しています。

・6月の沖縄の旅行代金
・6月の沖縄は梅雨があけている?台風はくる?
・6月の沖縄の気温・天気・服装
・現地スタッフが教える!6月のおすすめアクティビティ
・6月の沖縄におすすめの観光地
・6月の沖縄で利用可能!ビーチ&プール
・6月開催の沖縄のイベント

ぜひ、6月の沖縄旅行を失敗しないために、また、6月の沖縄旅行を楽しむためにこの記事をご覧ください。

目次

6月の沖縄の旅行代金

6月の沖縄の旅行代金

6月初旬の沖縄は梅雨まっただなか、沖縄の梅雨明けは6月下旬になることが多いため、同じ6月でも初旬と下旬では沖縄の旅行代金には差がでてきます。

梅雨時期の6月上旬の沖縄でも楽しめる観光地は多く存在するため、コスパで考えるなら旅行代金が安い6月上旬に行くのもありです。

ただし、マリンスポーツや海水浴をめいいっぱい楽しみたい方は、梅雨明けする可能性が高い6月下旬を狙って沖縄旅行にいく方が楽しめる可能性が高いです。

6月の沖縄の旅行代金は、上旬と下旬では値段に差があるといわれてもピンとこない方も多いと思うので、

・6月上旬の沖縄の旅行代金
・6月下旬の沖縄の旅行代金

にわけて、6月の沖縄旅行にはどれくらいの費用が必要なのかを紹介させていただきますので、ご確認ください。

6月上旬の沖縄の旅行代金

梅雨の時期の6月上旬は、沖縄の旅行代金が安いというけれど、実際、どれくらいの費用が必要なのでしょうか?

旅行サイト「じゃらん」を利用し、6月上旬の沖縄旅行の代金を調査してみたところ、その結果、格安ツアーなら1人31,600円でいけることがわかりました。

【6月沖縄旅行ツアー参照内容】
・6月2日~6月4日で検索
・飛行機、東京~沖縄往復
・2人1部屋
・2024年11月14日検索

6月上旬の沖縄は、かなり安い代金で旅行ができるのですね。

それでは、梅雨明けする可能性が高い、6月下旬の沖縄の旅行代金はどうなのでしょうか?

6月下旬の沖縄の旅行代金

6月下旬の沖縄の旅行代金も、同じくじゃらんのサイトを利用して調査したところ、6月下旬の沖縄の旅行代金は格安ツアーで、大人1人36,800円必要だということがわかりました。

【6月沖縄旅行ツアー参照内容】
・6月26日~6月28日で検索
・飛行機、東京~沖縄往復
・2人1部屋
・2024年11月14日検索

6月上旬の沖縄と比べて、5,000円以上アップ。

高く感じるかもしれませんが、6月上旬の沖縄旅行の代金が安い時期なのでオンシーズンに比べれば、6月下旬の沖縄の旅行代金もかなりお得な価格設定になっています。

6月の沖縄の梅雨はいつあける?台風は?

6月の沖縄の梅雨はいつあける?台風は?

沖縄は本土とは季節感が異なるため「沖縄の6月は、梅雨なのだろうか?」「6月の沖縄は、台風はくるの?」など、6月の沖縄旅行にむけて天候的な不安を感じる方もおられると思います。

そんな問題を解決するために、

・6月の沖縄の梅雨明けはいつ?
・6月の沖縄は台風がくる?


を、気象庁データをもとに調査をしました。

6月の沖縄の梅雨明けはいつ?

6月の沖縄旅行を計画されている方はやはり梅雨明けがいつなのか?は、気になる情報ですよね。

気象庁のサイトをもとに調査したところ、ここ数年の沖縄の梅雨明けは6月中旬以降、下旬には梅雨明けしているケースが多いことがわかりました。

その反面、沖縄では7月に梅雨明けしたケースもり、6月に必ず梅雨明けすると言い難い現状でもあります。

西暦梅雨入り梅雨明け
2021年5月5日ごろ7月3日ごろ
2022年5月4日ごろ6月20日ごろ
2023年5月18日ごろ6月25日ごろ
2024年5月21日ごろ6月20日ごろ

6月の沖縄は台風がくる?

沖縄といえば、台風のイメージが強いですよね。

6月の沖縄も、台風がくるのではと心配されている方もおられると思います。

沖縄では6月~10月にかけて台風が接近する率が増えるので、6月の沖縄に台風がくる可能性は残念ながらゼロではありません。

2023年の沖縄に台風が近づいた月ごとの回数
5月1回・6月2回・7月1回・8月1回・9月2回・10月・1回
※気象庁のサイト参照

6月の沖縄の気温・天気・服装

6月の沖縄の気温・天気・服装

「天気」「気温」は、6月の沖縄旅行に行く前にチェックしておくのがおすすめです。

というにも、天気によっては「雨具の用意が必要」また、「雨でも行ける観光地」をするチェックしておく必要があるためです。

さらに、気温によっては服装も変わってきますので気温もチェックしておくのがベストです。

と言われても、いちいち調べるのはしんどいですよね。

そんな方のために、ここでは、

・6月の沖縄の天気
・6月の沖縄の気温
・6月の沖縄の服装

について紹介します。6月の沖縄旅行を失敗しないために、チェックしていきましょう。

6月の沖縄の気温

6月の沖縄旅行に行くにあたって、持っていく服にも関わってくるので気温は気になりますよね。

実際に、6月の気温がわかりやすいように、天気サイト「tenki.jp」の情報を参考に2024年6月の気温を調べてみました。

日付最高気温/最低気温日付最高気温/最低気温日付最高気温/最低気温
6月1日26.3 /25.16月12日27.8 /23.96月23日32.0 /28.0
6月2日23.4 /21.76月13日29.4 /23.96月24日32.4 /27.9
6月3日25.5 /18.16月14日27.3 /25.26月25日32.6 /27.7
6月4日27.6 /21.96月15日29.6 /25.46月26日33.6 /27.9
6月5日27.8 /22.06月16日30.8 /25.16月27日32.9 /27.6
6月6日25.3 /22.36月17日29.9 /27.66月28日32.4 /27.8
6月7日26.6 /22.36月18日27.7 /23.86月29日33.3 /28.0
6月8日28.4 /24.16月19日30.4 /24.96月30日32.9 /28.4
6月9日28.1 /25.46月20日31.5 /27.4
6月10日28.0 /23.86月21日31.4 /27.4
6月11日26.6 /24.16月22日32.1 /27.8

2024年6月気温のデータをみると、6月の沖縄は梅雨といっても6月上旬から最高気温が26度を超えることも多く温かいことがわかりますね。

また、梅雨があける6月下旬の沖縄は30度を超える夏日が続くようです。

くわえて【6月の沖縄の最高気温の平均】と【6月の沖縄の最低気温の平均】の加えて、調べてみたのですが、

6月の沖縄の最高気温の平均:29.45℃
6月の沖縄の最低気温の平均:25.22℃

とのこと。

この気温は東京でいうと、7月下旬~8月上旬の気温にあたります。

6月の沖縄の天気

梅雨の6月の沖縄は、実際、どれくらい雨が多いのか気になりますよね。

そこで、2024年6月の沖縄では、どれくらいの日数雨がふったのかを調査してみてみました。その結果、6月の沖縄ではなんと30日中20日も雨が降っていたことがわかったんです。

6月の沖縄の
晴れの日
6月の沖縄の
曇りの日
6月の沖縄の
雨の日
晴れ:6日
曇のち晴れ:3日
晴れのち曇り:2日
曇:2日雨:11日
雨のち晴れ:2日
雨のち曇り:2日
曇一時雨:2日
曇りのち雨:3日

このことより、6月の沖縄は高確率で雨が降ることがわかります。雨具の用意は、忘れずに6月の沖縄をお楽しみください。

6月の沖縄の服装

6月上旬の沖縄は雨が多いこともあり湿気が多く、蒸し暑い日が続きますので風通しのよい「半袖」「半ズボン」など夏の恰好がおすすめです。

また、室内の冷房対策のために軽く羽織る「カーデガン」や「ストール」なども、用意しておくのがベストです。

【6月の沖縄の服装】
6月の沖縄のトップス:半袖のシャツ、Tシャツや半袖のワンピースなど。
6月の沖縄のボトムス:半ズボンや薄手のスカートなど。
6月の沖縄のアウター:軽く羽織れる「カーデガン」や「ストール」など。

6月の沖縄・おすすめアクティビティ

6月上旬の沖縄は梅雨のため雨が多いですが、ほぼほぼ梅雨明けする6月下旬は暑くなりはじめ本格的にマリンスポーツや海水浴を楽しめる季節に突入します。

そんな6月の沖縄で楽しめるマリンスポーツも含むアクティビティを、5つ紹介させていただきます。

「現地沖縄スタッフ」がおすすめのアクティビティですので、ぜひ、参考にしていただければと思います。

・6月の沖縄でおすすめのアクティビティ①バギー
・6月の沖縄でおすすめのアクティビティ②青の洞窟・シュノーケーリング
・6月の沖縄でおすすめのアクティビティ③パラセーリング
・6月の沖縄でおすすめのアクティビティ④クリアカヤック
・6月の沖縄でおすすめのアクティビティ⑤ジップライン
・6月の沖縄でおすすめのアクティビティ⑥物づくり体験

ぜひ、チェックして6月の沖縄を満喫していただければと思います。

6月の沖縄でおすすめのアクティビティ①
バギー

6月の沖縄でおすすめのアクティビティ①
バギー

6月の沖縄でおすすめのアクティ①は、温かい6月の沖縄にぴったりのアクティビティ「バギー」です。

亜熱帯が作りだすジャングルを、バギーで風を感じて走りぬくのは最高に気持ちがよいですよ。

6月の沖縄でバギーを、楽しめる施設情報は下記のとおりです。

項目概要
運営先ヤンバルンチャー瀬底店
住所沖縄県国頭郡本部町瀬底5750
料金大人6,500円~
所要時間1時間程度
電話番号0980-43-2666
営業期間ツアーのスタート
9時~16時
公式サイトhttps://yambarun3ture.okinawa/shops/#sesoko


6
月の沖縄でおすすめのアクティビティ②
青の洞窟・シュノーケーリング

6月の沖縄でおすすめのアクティビティ②
青の洞窟・シュノーケーリング

6月の沖縄でおすすめのアクティ②は、青の洞窟・シュノーケーリングです。

シュノーケーリングとは、シュノーケルという機器で息をしながら、海の中を散策するウォータースポーツのひとつで沖縄でも人気のアクティビティのひとつです。

中でも、透明度の高い青い海と太陽光の角度が絶妙に重なり合い、幻想的な光を洞窟内から見ることができる「青の洞窟」のシュノーケーリングが特に人気。

梅雨明けはもちろん、多少の雨では中止されないアクティビティですので6月の沖縄でも楽しむことができます。

6月の沖縄で楽しめる「青の洞窟・シュノーケーリング」ツアーが開催されている会社は下記のとおりです。

項目概要
運営先株式会社ブルーオーシャン
集合場所沖縄県恩納村前兼久159‐4
料金大人5,500円~
電話番号098-965-1888
公式サイトhttps://blue-cave.com/snorkel.html

6月の沖縄でおすすめのアクティビティ③
パラセーリング

6月の沖縄でおすすめのアクティビティ③
パラセーリング

6月の沖縄でおすすめのアクティ③は、パラセーリングです。

パラセーリングは、ボートに繋がれたパラシュート(パラセール)を使って、空中を楽しむ爽快なアクティビティです。

6月の温かい沖縄の風に吹かれながら、沖縄の透き通る海を空から眺めることができます。

6月の沖縄におすすめのアクティビティ「パラセーリング」に参加できるツアー会社は下記のとおりです。

項目概要
店舗名ブルーラグーンオキナワ
料金7,000円程度
ツアー時間スタート時間
9時~16時30分
集合場所屋慶名港
沖縄県うるま市与那城屋慶名1519-2
電話番号080-9141-5443
公式サイトhttps://blo-lagoon.hippy.jp/para.html

6月の沖縄でおすすめのアクティビティ④
クリアカヤック

6月の沖縄でおすすめのアクティビティ④
クリアカヤック

6月の沖縄でおすすめのアクティ④は、クリアカヤックです。

カヤックは細長いボートを使って、水面を漕いでアクティビティのことですが、カヤックの中でも沖縄の海をいく「クリアカヤック」がおすすめです。

船が透明なのでまるで、沖縄の澄んだ海の上を浮いている感覚を味わうことができます。

6月の沖縄におすすめのクリアカヤックツアーを、開催している会社は下記のとおりです。

項目概要
運営会社SALTY BEACH CLUB
体験時間1時間30分程度
料金大人8,800円
住所沖縄県国頭郡恩納村瀬良垣496

6月の沖縄でおすすめのアクティビティ⑤
ジップライン

6月の沖縄でおすすめのアクティビティ⑤
ジップライン

6月の沖縄でおすすめのアクティ⑤は、沖縄の海の上を滑走する「ジップライン」です。

ジップラインとはワイヤーロープを滑車で滑り降りるアクティビティですが、今、沖縄ではエメラルドグリーンの海の上を滑走するジップラインが話題を呼んでいます。

海をバックに滑り降りる姿を、ドローンで撮影してくれるのもこのジップラインが人気の理由のひとつ。

温かい6月の沖縄の風を浴びながら、海の上を滑走するのは爽快です。

6月の沖縄でおすすめのアクティ「ジップライン」の詳細は下記のとおりです。

項目概要
会社名PANZA
料金2,750円
住所沖縄県国頭郡恩納村字冨着66-1 
シェラトン
沖縄サンマリーナリゾート内
電話番号050-5236-7750
公式ホームページhttps://panza.co.jp/okinawa

6月の沖縄でおすすめのアクティビティ⑥
物づくり体験

6月下旬には沖縄では梅雨明けする可能性は高いですが、梅雨明けをしても6月の沖縄が雨は降らないといったわけではありません。

外で楽しむアクティビティももちろん楽しいですが、雨が降ったように室内で楽しめる物づくり体験も予定のひとつにいれていくのがおすすめです。

6月の沖縄では下記のような物づくり体験を楽しむことができます。

・6月の沖縄の物づくり体験①シーサー絵づけ体験
・6月の沖縄の物づくり体験①琉球ガラスを散りばめたキーホルダー作り

6月の沖縄で楽しめる物づくり体験の詳細は下記で紹介していますので、ぜひ、ご覧ください。

6月の沖縄の物づくり体験①
シーサー絵づけ体験

6月の沖縄でおすすめのアクティ⑥はかわいらしいデザインの「シーサー絵づけ体験」です。

沖縄ではシーサーは、魔除けや守護の役割があるといわれると言われています。

シーサーといえば門の前にあるごついイメージがあるかもしれませんが、最近では小ぶりのかわいいデザインの飾り物が観光客に人気です。

6月上旬の沖縄は梅雨のため雨の日も多いので、思い出に残る自分だけのシーサーを作る時間にあてるのもよいかもしれませんね。

6月の沖縄の物づくり体験「シーサー絵づけ体験」ができる店舗は下記のとおりです。

項目概要
店舗名可愛いシーサー専門店 まいまいシーサー
料金1,875円~
営業時間9:00~17:00
利用時間1時間30分~
住所沖縄県国頭郡本部町山川969
誠もち店美ら海工房2階
電話番号0980-48-4618
公式サイトhttps://www.mymy-si-sa.com/
項目概要
店舗名シーサー体験 琉球窯
料金2,600円~
営業時間10:00~18:00
利用時間60分~120分程度
住所沖縄県国頭郡今帰仁村今泊612-2
オンザビーチカフェ内
電話番号0980-56-4561
公式サイトhttps://taiken-jp.net/ryukyu/

6月の沖縄の物づくり体験①
琉球ガラスを散りばめたキーホルダー作り

6月の沖縄の物づくり体験①は、ガラスを入れるだけで簡単にできる「琉球ガラスを散りばめたキーホルダー作り」です。

作業は小さな琉球ガラスの粒をレジンで固めるだけなので、小さなお子様も楽しむことができるのが魅力。

6月の沖縄の物づくり体験「中級ガラスのキーホルダー」を作れる店舗は、下記のとおりです。

項目概要
店舗名オリジナルグラスワン
国際通り店
料金大1,980円
小1,100円
営業時間10時~19時
利用時間90分~
住所沖縄県那覇市牧志3-12-9
メゾン シリウス 101号室
電話番号098-867-5650
公式サイトhttps://www.glass-one1.com/ja/original-glass-one-kokusai-dori/

6月の沖縄でおすすめの観光地

6月の沖縄は梅雨から梅雨明けと以降する季節のため、上旬は雨が多く下旬は暑い日差しの日が多くなります。

雨が多く、日差しが強い6月の沖縄にぴったりの観光地を5か所ピックアップしました。

・6月の沖縄でおすすめの観光地①玉泉洞
・6月の沖縄でおすすめの観光地②瀬長島ウミカジテラス
・6月の沖縄でおすすめの観光地③美浜アメリカンビレッジ
・6月の沖縄でおすすめの観光地④古宇利大橋
・6月の沖縄でおすすめの観光地⑤ひめゆりの塔

ぜひ、参考にして6月の沖縄をお楽しみください。

6月の沖縄でおすすめの観光地①
玉泉洞

6月の沖縄でおすすめの観光地①
玉泉洞

6月の沖縄でおすすめの観光地①は、「玉泉洞」です。

玉泉洞は、沖縄の文化施設であるおきなわワールド内にある、沖縄で最大の鍾乳洞です。

約30万年の年月をかけて作られた、迫力ある空間を楽しむことができます。

6月の沖縄はやや暑いので、涼める鍾乳洞を観光する予定のひとつに組み込むのもおすすめです。

,

項目概要
施設名おきなわワールド
料金大人2,000円
時間9時~17時30分
住所沖縄県南城市玉城字前川1336
電話番号098-949-7421
公式ホームページhttps://www.gyokusendo.co.jp/okinawaworld/

6月の沖縄でおすすめの観光地②
瀬長島ウミカジテラス

6月の沖縄でおすすめの観光地②
瀬長島ウミカジテラス

6月の沖縄でおすすめの観光地②は、海に囲まれた斜面に白い建物が広がる「瀬長島ウミカジテラス」です。

2015年と比較的新しくできた施設では、ショッピングやグルメを楽しむことができます。

那覇空港から車で約10分とアクセスのよさから、沖縄旅行のスタートやラストにもぴったり。

6月の沖縄で、おすすめの観光地「瀬長島ウミカジテラス」の詳細は下記のとおりです。

項目概要
施設名瀬長島ウミカジテラス
営業時間10時~21時
住所沖縄県豊見城市瀬長174-6
問い合わせ先098-851-7446 
公式サイトhttps://www.umikajiterrace.com

6月の沖縄でおすすめの観光地③
美浜アメリカンビレッジ

6月の沖縄でおすすめの観光地③
美浜アメリカンビレッジ

6月の沖縄でおすすめの観光地③は、アメリカの雰囲気の建物がカラフルに再現された街並みが広がる「アメリカンビレッジ」です。

梅雨明けでももちろん楽しめますが、「ショッピング」や「食事」できるお店が多いエリアなので雨の多い6月でも十分に満喫できます。

「建物」に「ビーチ」「モニュメント」に映えがたくさんのスポットなので、歩いているだけでもウキウキした気分に。

6月の沖縄でおすすめの観光地「アメリカンビレッジ」の公式サイトは、下記のとおりです。

アメリカンビレッジの公式ホームページ:https://www.okinawa-americanvillage.com/

6月の沖縄でおすすめの観光地④
古宇利大橋

6月の沖縄でおすすめの観光地④
古宇利大橋

6月の沖縄でおすすめの観光地④は、名護市屋我地島と古宇利島(こうりじま)を結ぶ「古宇利大橋」です。

1,960メートルもある古宇利大橋のうえからは、エメラルドグリーンからコバルトブルーと変化する美しい海を眺められることから、人気の沖縄の観光地のひとつです。

6月の沖縄でおすすめの観光地「古宇利大橋」の詳細は、下記のとおりです。

項目概要
施設名古宇利大橋
住所沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利

「古宇利大橋」公式サイトがないため、古宇利大橋が位置する今帰仁村のホームページを追記しておきますね。

項目概要
電話番号0980-56-1057
今帰仁村の公式ホームページhttps://www.nakijinson.jp/spot.php?id=22&ct=


6
月の沖縄でおすすめの観光地⑤
ひめゆりの塔

6月の沖縄でおすすめの観光地⑤
ひめゆりの塔

6月の沖縄でおすすめの観光地⑤は、ひめゆりの塔です。

第二次世界大戦の米軍の沖縄上陸時に、ひめゆり学徒隊と呼ばれる13歳~19歳の女学生が防空壕で兵隊の世話をさせられたのちに、戦火の中を放りだされ多くの若い命が失った歴史から作られたのが「ひめゆりの塔」です。

1945年6月23日は、同年4月1日から始まった米軍の沖縄の上陸攻撃が終結した日で沖縄ではこの日を「慰霊の日」としています。

せっかく、6月に沖縄にいくのなら過去のともないに「ひめゆりの塔」に足を延ばしてみるのもよいかもしれません。

項目概要
施設名ひめゆり平和祈念資料館
営業時間9時~17時25分
料金大人450円
住所沖縄県糸満市字伊原 671-1
問い合わせ先098-997-2100
公式サイトhttps://www.himeyuri.or.jp/

6月の沖縄で利用できるビーチ・プール

沖縄といえばやはり「ビーチやプールで泳ぎたい」と意気込む方も多いのではないでしょうか?

6月上旬の沖縄は梅雨のため雨が多いですが、梅雨明けした6月下旬には暑い日が続きます。

そんな6月の沖縄に、ぴったりのビーチやプールをご案内します。

・6月の沖縄でおすすめビーチ
・6月の沖縄でおすすめのプール

参考にして、ぜひ、6月の沖縄で遊泳をお楽しみください。

6月の沖縄でおすすめビーチ

6月の沖縄でおすすめビーチ

せっかく沖縄に行くのなら、「エメラルドグリーンが広がる海」や「真っ白な砂浜」があるビーチに行きたいですよね。

そんな方の要望をかなえた、6月の沖縄で遊泳を楽しめるビーチを2つ紹介させていただきます。

・6月の沖縄でおすすめのビーチ①ブセナビーチ
・6月の沖縄でおすすめのビーチ②ウッパマビーチ

6月の沖縄を存分に楽しめるビーチを、ぜひ、チェックしてくださいね。

6月の沖縄でおすすめのビーチ①
ブセナビーチ

6月の沖縄でおすすめのビーチ①は、高級ホテル「ザ・テラスホテルズ」内にあるブセナビーチです。

高級ホテルならではのゆったりした雰囲気にくわえて、白い砂浜、エメラルドグリーンが広がる海を楽しむことができます。

6月の沖縄でおすすめのビーチ「ブセナビーチ」の詳細は、下記のとおりです。

項目概要
施設名ザ・テラスホテルズ内
ブセナビーチ
海遊時間の目安11/1~3/31監視員なし
通年
料金宿泊者無料
宿泊者以外:5,500円
住所沖縄県名護市喜瀬 1808
問い合わせ先0980-51-1333 
公式サイトhttps://www.terrace.co.jp/busena/facilities/

6月の沖縄でおすすめのビーチ②
ウッパマビーチ

6月の沖縄でおすすめのビーチ②は、自然が繰り出す天然のビーチ「ウッパマビーチ」です。

全長1kmも広がる、真っ白な砂浜が見ごたえ抜群

6月の沖縄でおすすめのビーチ「ウッパマビーチ」の詳細は、下記のとおりです。

項目概要
施設名ウッパマビーチ
海遊時間の目安9時~18時
住所沖縄県国頭郡今帰仁村字運天1069
問い合わせ先0980-56-2767
公式サイトhttps://belparaiso.com/

6月の沖縄でおすすめのプール

6月の沖縄でおすすめのプール

6月上旬の沖縄は梅雨のため雨が多い反面、6月下旬以降の沖縄は梅雨あけすると暑くなりはじめます。

そういった6月の沖縄では、室内も屋外にもプールを完備した施設がおすすめ!

室内も屋外も楽しめる、6月の沖縄におすすめのプールを2か所ご案内します。

・6月の沖縄でおすすめのプール①オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ
・6月の沖縄でおすすめのプール①ヒルトン沖縄北谷リゾート

雨の日も晴れの日も6月の沖縄を満喫できるプールを、ぜひ、チェックしてくださいね。

6月の沖縄でおすすめのプール①
オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ

6月の沖縄でおすすめのプール①は「オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ内」にある「ガーデンプール」と「インドアプール」です。

ガーデンプールはなんと全長170mの広さもあり、また、南国らしいパラソルがならびおしゃれな空間が楽しめるのが魅力。

雨も多い6月の沖縄では、室内でも屋内でもプールが利用できる施設がおすすめです。

6月の沖縄でおすすめのプール「オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ」の詳細は、下記のとおりです。

項目概要
施設名オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ
海遊時間の目安7時~22時
料金宿泊者無料
大人3,000円
7月1日~9月30日は5,000円
住所沖縄県名護市喜瀬1490-1
問い合わせ先0980-51-1000
公式サイトhttps://www.okinawa.oriental-hotels.com/facilities/garden_pool/

6月の沖縄でおすすめのプール②
ヒルトン沖縄北谷リゾート

6月の沖縄でおすすめのプール②は高級ホテル「ヒルトン沖縄北谷リゾート」にある屋外・室内プールです。

屋外プールは、567m²と広々した空間に大人・お子様・ベビーのスペースが分かれており、大人から子供まで楽しめるように工夫がされています。

6月の沖縄でおすすめのプール「ヒルトン沖縄北谷リゾート」の詳細は、下記のとおりです。

項目概要
施設名ヒルトン沖縄北谷リゾート
海遊時間の目安時期によって異なる
料金宿泊者
プール付きプラン利用者のみ
住所 沖縄県中頭郡北谷町美浜40-1
問い合わせ先098-901-1111
公式サイトhttps://chatan.hiltonjapan.co.jp/facilities/

6月に開催・沖縄のイベント

6月に開催・沖縄のイベント

せっかく、6月に沖縄に行くのなら、6月にしか楽しめない「沖縄のイベント」に参加するのもよい思い出になりそうですよね。

6月の沖縄では、沖縄らしい下記の2つのイベントが開催されます。

・6月に開催・沖縄のイベント①糸満ハーレー
・6月に開催・沖縄のイベント②エイサーナイト

どちらも沖縄でないと体験できないイベントですので、6月の沖縄旅行のついでに足を延ばしてみるのもよいかもしれませんね。

6月に開催・沖縄のイベント①
糸満ハーレー

6月に開催・沖縄のイベント①に開催「糸満ハーレー」は、船の海での安全や大漁を願い爬龍船と呼ばれる船で競漕する行事です。

沖縄県糸島市では毎年、旧暦5月4日開催とされているため、6月に開催されることもあります。

項目概要
開催場所糸満漁港中地区
イベント開催時期旧暦5月4日
開催場所沖縄県糸満市字糸満603-1
問い合わせ先098-851-8339
糸満市のサイトhttps://www.city.itoman.lg.jp/site/kankou-navi/15706.html

6月に開催・沖縄のイベント②
エイサーナイト

6月に開催・沖縄のイベント②は、沖縄で旧盆に先祖の霊を見送りために踊るエイサーのショーを楽しめる「エイサーナイト」です。

沖縄市内で毎年6月に行われており、2024年の6月は沖縄県総合運動公園を東南植物楽園・コザ運動公園陸上競技場 などの3つの会場で行われました。

項目概要
開催場所2024年度
・沖縄県総合運動公園
・東南植物楽園
・コザ運動公園陸上競技場
イベント開催時期6月中旬~
問い合わせ先
(沖縄全島エイサーまつり
実行委員会事務局)
098-937-3986
糸満市のサイトhttps://www.zentoeisa.com/news/n108.html

6月の沖縄に関するよくある質問

6月の沖縄に旅行に行こうかな?と思ったものの沖縄は本土とは違う面が多いため、6月の沖縄に関して知りたいことがたくさん浮かんだ方も多いのではないでしょうか?

そこで、参考までに6月の沖縄に関して多い質問をまとめてみました。

・6月の沖縄で旬なフルーツは何?
・6月の沖縄で咲く花は?
・6月の沖縄は海に入れる?
・6月の沖縄の旬の食べ物はなに?
・6月の沖縄の水温はどのくらい?

もちろん、6月の沖縄の質問に対しての答えも掲載しています。

6月の沖縄で旬なフルーツは何?

6月の沖縄では「パッションフルーツ」「マンゴー&キーツマンゴー 」「パイナップル」などを、味わうことができます。

6月の沖縄で咲く花は?

6月の沖縄では「サガリバナ」「プルメリア」「サンダンカ」の花を観賞することができます。

また、6月でなくても沖縄では通年「ハイビスカス」「ブーゲンビレア」も楽しむことができます。

6月の沖縄は海に入れる?

もちろん、6月の沖縄では海に入ることができます。

ただし、波が高い、大雨の場合は遊泳禁止となる場合もあります。

6月の沖縄の旬の食べ物はなに?

6月の旬の野菜は「ナーベラー」「ゴーヤ」などがあります。

また旬な鮮魚は「クロマグロ」があげられます。

6月の沖縄の水温はどのくらい?

沖縄の水温は6月下旬になると、28℃くらいまであがると言われています。

まとめ

6月上旬は梅雨の時期なので雨が降ることを前提とした、観光地やアクティビティを利用するのがおすすめですが、梅雨明けすることが多い6下旬からの沖縄は、気温が高くなるのでマリンスポーツなどをメインに考えるのがよいかもしれませんね。

この記事では、「6月の沖縄旅行を、失敗しない方法」「6月の沖縄旅行を楽しむ方法」について紹介させていただきました。

主に6月の沖縄に関する

・6月の沖縄の旅行代金
・6月の沖縄は梅雨があけている?台風はくる?
・6月の沖縄の気温・天気・服装
・現地スタッフが教える!6月のおすすめアクティビティ
・6月の沖縄におすすめの観光地
・6月の沖縄で利用可能!ビーチ&プール
・6月開催の沖縄のイベント

など6月の沖縄の情報をたくさん扱っています。

6月の沖縄旅行を楽しみたい方は、ぜひ、この記事を参考にしていただければと思います。

それでは、素敵な6月の沖縄旅行をお楽しみください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

沖縄青の洞窟のカイラのHPをご覧いただきありがとうございます。
沖縄在住のカイラスタッフがショップの日常やグルメなど耳より情報をご紹介しております。

全員がインストラクターでもございますので、ダイビングやシュノーケリングことならLINEより気兼ねなくお問い合わせ下さい!

コメント

コメントする