沖縄の7月の服装・天気・台風情報・おすすめアクティビティを沖縄在住スタッフがご紹介

沖縄の7月の服装・天気・台風情報・おすすめアクティビティを沖縄在住スタッフがご紹介

梅雨も明け7月の沖縄は、日差しも強く「海水浴」や「マリンスポーツ」を存分に楽しむことができる本格的なオンシーズンに突入します。

南国らしいアクティビティも楽しめることもあって、7月に沖縄旅行をしたいと考える方も多いのではないでしょうか?

しかし、その反面、オンシーズンの「7月の沖縄の旅行代金は、高くないのかな?」とマイナスな疑問が浮かんでくる方もおられると思います。

この記事では、そんな7月の沖縄旅行に関する疑問を解決する情報、それに加えて7月の「沖縄旅行を満喫する」ために必要な情報を掲載しています。

・7月の沖縄旅行の代金
・7月の沖縄の天気・気温・服装
・7月の沖縄は梅雨明けしている?台風はくる?
・現地スタッフがすすめる7月の沖縄のアクティビティ
・現地スタッフおすすめ!7月の沖縄の観光地
・7月の沖縄でおすすめのホテルの特徴
・7月開催!沖縄のイベント・花火大会

ぜひ、この記事の情報を利用して7月の沖縄旅行を失敗せず、また、満喫していただければと思います。

目次

7月の沖縄の旅行代金は?

7月の沖縄の旅行代金は?

7月~8月の沖縄は南国らしい暑い日がつづき、海水浴やマリンスポーツを本格的に楽しめることから沖縄旅行のベストシーズンといわれています。

旅行シーズンなこともあり、7月の沖縄の旅行代金は6月までに比べてかなり高くなる傾向があります。

7月に沖縄旅行を計画している方は、まず「7月の沖縄旅行代金が、どれくらい必要か」が気になりますよね。

また、7月下旬からは夏休みも始めるため、余計に沖縄旅行の代金が高くなるのではと心配に感じられるかたもおられるかもしれません。

そこで、ここでは、

・7月上旬の沖縄の旅行代金
・7月の下旬・夏休みの沖縄の旅行代金

にわけて7月の沖縄の旅行代金を紹介させていただきますので、「7月上旬に沖縄旅行する方」や「夏休みの7月に沖縄旅行する方」も参考にしていただければと思います。

7月上旬の沖縄の旅行代金

まずは、夏休みに入る前ではあるけれどベストシーズンに突入した7月上旬の沖縄の旅行代金について、旅行サイト「じゃらん」を利用して調査しました。

その結果、格安ツアーの旅行で7月の沖縄旅行(2泊3日)の代金は47,700円でした。

【7月の沖縄旅行代金の調査内容】
・旅行日:7月1日~7月3日
・東京~沖縄往復飛行機のチケット
・沖縄2泊宿泊代(2人1部屋)
・調査日:2024年11月17日

高いか安いかを判断しづらい方もおられるかもしれませんが、オフシーズンである1~2月の沖縄旅行の格安ツアーなら20,000円~30,000円程度ですので、それに比べれば7月の沖縄旅行の代金はやや高めです。

ただし、7月の沖縄は海水温も高く海水浴やマリンスポーツが満喫できるため、旅行代金が高くてもその価値がある時期ともいえます。

続いて、7月下旬の夏休みに突入した沖縄旅行の代金を見ていきましょう。

7月の下旬・夏休みの沖縄の旅行代金

「夏休みに入る7月下旬は、沖縄旅行の代金が跳ね上がるんじゃないの?」

筆者もそう思っていました。しかし、上記と同じように旅行サイト「じゃらん」で調査をおこなった結果、格安ツアーの7月下旬の沖縄の旅行代金(2泊3日)の旅行代金は48,500円であることがわかりました。

【7月下旬の沖縄旅行代金の調査内容】
・旅行日:7月29日~7月31日
・東京~沖縄往復飛行機のチケット
・沖縄2泊宿泊代(2人1部屋)
・調査日:2024年11月17日

7月上旬の沖縄旅行の代金と比べても、たった800円しか高くなってないんです。

意外と「7月上旬の沖縄旅行代金」と「夏休みの7月下旬の沖縄の旅行代金」の差は小さいようですね。

7月の沖縄は梅雨明けをしている?台風はくる?

7月の沖縄は梅雨明けをしている?台風はくる?

7月の沖縄の天候面のなかでもとくに「梅雨は明けているのか?」「台風はくるのか?」が、心配な方も多いと思います。

そんな問題を解決するために、気象庁のデータをもとに、

・7月の沖縄は梅雨明けしているか?
・2024年7月の沖縄に台風が接近した回数

を調べましたので、参考にしていただければと思います。

7月の沖縄は梅雨明けしている可能性が高い

ベストシーズンの7月の沖縄をせっかく旅行するなら、雨は降ってほしくないですよね。

そこで、まず気になるのが7月の沖縄は梅雨明けしているのか?だと思います。

気象庁の2021年~2024年のデータをもとに調べたところ、7月の沖縄はほぼ、梅雨明けがすんでいることがわかりました。

しかし、2021年に限っては7月3日の梅雨明けとなっており、まれに沖縄では7月上旬まで梅雨を持ち越すこともあるようです。

西暦梅雨入り梅雨明け
2021年5月5日ごろ7月3日ごろ
2022年5月4日ごろ6月20日ごろ
2023年5月18日ごろ6月25日ごろ
2024年5月21日ごろ6月20日ごろ

7月の沖縄で台風がくる可能性は高い?

7月の沖縄といえば、台風をイメージする方も多いと思います。

台風がくれば「飛行機が飛ばない」などの弊害があるため、7月の沖縄に台風がどれくらいの割合で近づくのか心配される方もおられると思います。

そこで気象庁のデータから、2023年7月の沖縄に台風が何回、接近したのかを調査しました。

2023年の沖縄に台風が近づいた月ごとの回数
5月1回・6月2回・7月1回・8月1回・9月2回・10月1回

2023年の7月の気象庁のデータからは、7月の沖縄に台風が近づいたのは1回となっています。

7月の沖縄の天気・気温・服装

7月に沖縄旅行するにあたって、「天気」や「気温」のチェックをしておくのがおすすめです。

天候によってはどの観光地を周るのかなど予定も変わってきますし、気温は服装に大きくかかわってきます。

7月の沖縄旅行のスタートが「こんなに暑かったんだ。服装に失敗したな」では、もったいないですよね。

そこで、まずは、

・7月の沖縄の天気
・7月の沖縄の気温
・7月の沖縄におすすめの服装

について紹介させていただきます。

7月の沖縄旅行を失敗しないために、チェックしていきましょう。

7月の沖縄の天気

7月の沖縄の天気

せっかくのオンシーズンの7月の沖縄ですので、天気を気にせずに満喫したいですよね。

天気サイトtenki.jpの2024年7月の情報をチェックしたところ、31日中7日が雨と7月の沖縄は比較的雨が少ないことがわかりました。

安心して、7月の沖縄旅行におでかけください。

7月の沖縄の
晴れの日
7月の沖縄の
一時雨
7月の沖縄の
雨の日
晴れ:14日
・晴れのち曇り:3日
曇のち晴れ:2日
晴れ一時雨:4日
・曇一時雨:1日
晴のち雨:3日
雨のち曇り:1日
:3日

7月の沖縄は台風がこない限り、降水量も少ないので存分に7月の沖縄を楽しむことができます。

7月の沖縄の気温

7月の沖縄は最高気温32度を超える真夏日が続き、また、最低気温でも25度以上と気温が高い特徴があります。

実際に天気サイトtenki.jpさんの2024年7月の沖縄の気温を調査した結果が、下記の表のとおりです。

日付最高気温/最低気温日付最高気温/最低気温日付最高気温/最低気温
7月1日33.2 /28.37月12日33.2 /29.37月23日32.3 /28.3
7月2日33.9 /28.37月13日35.4 /28.97月24日32.5 /26.3
7月3日34.5 /28.67月14日35.0 /29.27月25日30.0 /26.4
7月4日34.4 /28.37月15日35.5 /29.17月26日29.7 /25.6
7月5日35.0 /28.47月16日34.8 /28.87月27日32.4 /28.2
7月6日34.7 /27.77月17日34.5 /28.47月28日32.7 /28.8
7月7日34.3 /28.77月18日34.9 /29.37月29日33.2 /26.9
7月8日35.0 /28.27月19日36.0 /29.17月30日32.9 /28.0
7月9日33.6 /27.77月20日35.5 /28.77月31日33.4 /28.2
7月10日33.6 /28.77月21日35.4 /29.3
7月11日33.7 /29.17月22日34.2 /28.1

参考までに、2024年「7月の沖縄の最高気温の平均」と「7月の沖縄の最低気温の平均も記載しておきますので、チェックしてくださいね。

【2024年7月の沖縄の平均気温】
・7月の沖縄の最高気温の平均:33.9℃
・7月の沖縄の最低気温の平均:28.3℃

7月の沖縄は、東京でいうと8月の真夏の真っただ中の気温にあたります。

7月の沖縄の服装

7月の沖縄の服装

7月の沖縄は暑いので、ノースリーブ(Tシャツ)や半パンといった服装を着用する方が多いです。

ただし、7月の沖縄は日差しが強いため、紫外線対策も大切になってきます。紫外線が気になる方は、日焼け止めや薄手の羽織もの、サングラスなどを用意しておくのがおすすめ。

具体的な7月の沖縄でおすすめの服装については、下記にまとめまたのでぜひ、チェックしてくださいね。

【7月の沖縄・メンズの服装】
7月の沖縄のトップス:ノースリーブや半袖のTシャツなど。
7月の沖縄のボトムス:半パン 薄手の長ズボンなど。
7月の沖縄のアウター:薄手のパーカー・シャツなど。
【7月の沖縄・レディースの服装】
7月の沖縄のトップス:ノースリーブや半袖の服。半袖ノースリーブのワンピースなど。
7月の沖縄のボトムス:半パン・薄手のスカートなど。
7月の沖縄のアウター:薄手のカーディガン・パーカーなど。

現地スタッフおすすめ
7月の沖縄のアクティビティ

7月の沖縄は、マリンスポーツを楽しめる最高のシーズンです。

せっかく7月に沖縄旅行をするなら、南国の夏らしいアクティビティを楽しんでみてはいかがでしょうか?

そう言われても、なかには「7月の沖縄で、どんなアクティビティが楽しめるかわからない」といった方もおられると思います。

そんな方のために、現地の沖縄のスタッフだからわかる、7月の沖縄におすすめのアクティビティを6つ紹介させていただきますので、ぜひ、参考にしてください。

・7月の沖縄でおすすめのアクティビティ①ダイビング
・7月の沖縄でおすすめのアクティビティ②シュノーケーリング
・7月の沖縄でおすすめのアクティビティ③パラセーリング
・7月の沖縄でおすすめのアクティビティ④バナナボート
・7月の沖縄でおすすめのアクティビティ⑤カヤック
・7月の沖縄でおすすめのアクティビティ⑥物づくり体験

チェックして、オンシーズンの7月の沖縄を満喫してくださいね。

7月の沖縄でおすすめのアクティビティ①
ダイビング

7月の沖縄でおすすめのアクティビティ①
ダイビング

7月の沖縄でおすすめのアクティビティ①は、人気のマリンスポーツの「ダイビング」です。

7月の沖縄の水温は28度~29度程度で、冷たくも熱くもなくバランスがよいのでダイビングに適しています。

シーズンだけあって7月の沖縄では少々、込み合う傾向にありますが、8月の連休の混雑に比べれば大混雑を避けてダイビングを楽しむことができます。

特に7月の沖縄でおすすめのダイビングスポットは、下記の5か所。

【7月の沖縄でおすすめのダイビングスポット】
・万座ドリームホール
・喜屋武岬
・瀬底島ラビリンス
・真栄田岬
・残波灯台下

ぜひ、参考にして7月の沖縄でダイビングをお楽しみください。

7月の沖縄でおすすめのアクティビティ②
シュノーケーリング

7月の沖縄でおすすめのアクティビティ②
シュノーケーリング

7月の沖縄でおすすめのアクティビティ②は、ダイビングより初心者も参加しやすい「シュノーケーリング」です。

シュノーケーリングとは、シュノーケルという道具で息をしながら、海中の世界を堪能できるマリンスポーツのひとつで、28度~29度と水温が高い7月の沖縄にぴったりのアクティビティです。

7月の沖縄でおすすめのシュノーケーリングのツアーを紹介させていただきますので、参考にご覧ください。

項目概要
運営先株式会社ブルーオーシャン
会社住所沖縄県恩納村前兼久159‐4
料金大人5,500円~
電話番号098-965-1888
公式サイトhttps://blue-cave.com/snorkel.html

7月の沖縄でおすすめのアクティビティ③
パラセーリング

7月の沖縄でおすすめのアクティビティ③
パラセーリング

7月の沖縄でおすすめのアクティビティ③は、海上を飛ぶ感覚を味わえる「パラセーリング」です。

パラセーリングとは専用のパラシュートを装着し、ボートに引っ張られながら空高を散策するマリンスポーツのことで、空のうえから透き通った沖縄の海を一望できます。

温かい7月の沖縄で海風をうけて飛ぶ空は、爽快さも抜群。

7月の沖縄旅行で、ぜひ参加してほしいマリンスポーツのひとつです。

7月の沖縄で参加できる、おすすめのパラセーリングツアー情報は下記でご確認ください。

項目概要
店舗名ブルーラグーンオキナワ
料金7,000円程度
ツアー時間スタート時間
9時~16時30分
集合場所屋慶名港
沖縄県うるま市与那城屋慶名1519-2
電話番号080-9141-5443
公式サイトhttps://blo-lagoon.hippy.jp/para.html

7月の沖縄でおすすめのアクティビティ④
バナナボート

7月の沖縄でおすすめのアクティビティ④
バナナボート

7月の沖縄でおすすめのアクティビティ④は、沖縄の澄んだ海の絶景とスリルを一緒に楽しむことができる「バナナボート」です。

バナナボートとは、モーターボートに引かれたバナナ型の浮き具に乗り海上を疾走するスリリングなマリンスポーツのひとつ。

7月の沖縄の澄んだ青い沖縄の海を見るだけじゃものたりない、海を爽快に疾走するスリルも味わいたい方はぜひ、バナナボートを利用してみてくださいね。

7月の沖縄でバナナボートを楽しめる、おすすめのツアーの詳細を下記にまとめてありますのでご覧ください。

項目概要
運営先ファイブオーシャン
集合場所沖縄県名護市安和2082
料金1時間15,000円
(何名でも)
所要時間1時間
電話番号090-9594-2020
営業期間9時~17時スタート
公式サイトhttp://fiveocean.jp/

7月の沖縄でおすすめのアクティビティ⑤
カヤック

7月の沖縄でおすすめのアクティビティ⑤
カヤック

7月の沖縄でおすすめのアクティビティ⑤は、水面をゆっくり進みながら景色を楽しむことができる「カヤック」です。

カヤックはパドルを使い細いボートを操作するアクティブティですが、沖縄では海を楽しむ「シーカヤック」と熱帯雨林の植物マングローブを観賞できる「マングローブカヤック」の2種類があります。

7月の沖縄は晴天が多く、風も強くないのでカヤックを満喫するのにはおすすめの季節。

7月の沖縄で楽しめるおすすめのカヤックツアーの詳細を、記載しておきますので参考にご覧ください。

項目概要
運営会社ピンクマーメイド
ツアー内容1時間半〜2時間
料金大人8,500円~
住所沖縄県恩納村真栄田2705-1
問い合わせ先090-4513-0892
公式サイトhttps://blue-okinawa.com/
項目概要
運営会社ネイチャーみらい館
ツアー内容2時間程度
料金大人4,950円
住所沖縄県国頭郡金武町金武11818-2
問い合わせ先098-968-6117
公式サイトhttps://www.nature-kin.com/

7月の沖縄でおすすめのアクティビティ⑥
物づくり体験

暑い7月の沖縄では、マリンスポーツや観光の間に涼しい室内で楽しめる「物づくり体験」をするのもおすすめです。

物づくりをしたひとときや自分で作った品物は、きっと沖縄旅行の良い思い出になるはずです。

7月の沖縄でおすすめの物づくり体験を2つ紹介させていただきますので、ぜひ、参考にしていただければと思います。

・7月の沖縄おすすめの物づくり体験①キャンドルづくり体験
・7月の沖縄おすすめの物づくり体験②アクセサリー作り体験

7月の沖縄おすすめの物づくり体験①
キャンドルづくり体験

7月の沖縄おすすめの物づくり体験①は、沖縄らしい海をモチーフにしたキャンドルが作れる「キャンドルづくり体験」です。

沖縄のサンゴや貝殻をグラスの中に敷き詰めて、自分好みのシーサーやかわいらしいガラス細工を飾りつけて、世界にひとつだけの思い出キャンドルを作ることができます。

7月の沖縄は暑いので、涼しい施設で思い出の品を作るのもおすすめです。

7月の沖縄で、おすすめのキャンドルづくり体験ができる施設の詳細は下記のとおりです。

項目概要
店舗名沖縄アート体験 美ら風
料金1,700円+ガラス細工代~
営業時間10時~18時
作業時間40分~60分程度
住所沖縄県那覇市牧志3-2-50
電話番号098-866-8558
公式サイトhttps://happy-okinawa.jp/churak/experience.html

7月の沖縄おすすめの物づくり体験②
アクセサリー作り体験

7月の沖縄おすすめの物づくり体験②は、天然石を使った「アクセサリー作り体験」です。

沖縄の海をモチーフにしたような澄んだ色の天然石やパーツを使い、自分好みの「ブレスレット」や「ピアス(イヤリング)」「ネックレス」を作ることができます。

こちらも施設内ですので、暑い7月の沖縄で涼む時間として活用するのもおすすめ。

7月の沖縄でおすすめの物づくり体験、「アクセサリー作り体験」の詳細は下記のとおりです。

項目概要
店舗名Kanoa
料金1,980円~
営業時間11時〜19時
作業時間20分~50分程度
住所沖縄県那覇市牧志1-1-42
電話番号098-917-5931
公式サイトhttps://kanoa.okinawa/

7月の沖縄におすすめの観光地

観光地が多い沖縄なので、どこの観光地を周ろうか悩まれる方も多いと思います。

そんな方の参考になればと、現地沖縄スタッフだからわかる、7月の沖縄観光におすすめのスポットをまとめました。

・7月の沖縄でおすすめの観光地①那覇市第一牧志公設市場
・7月の沖縄でおすすめの観光地②ガンガラーの谷
・7月の沖縄でおすすめの観光地③美ら水族館
・7月の沖縄でおすすめの観光地④おきなわワールド
・7月の沖縄でおすすめの観光地⑤国際通り

情報を参考に、ぜひ、7月の沖縄旅行をお楽しみください。

7月の沖縄でおすすめの観光地①
那覇市第一牧志公設市場

7月の沖縄でおすすめの観光地①
那覇市第一牧志公設市場

7月の沖縄でおすすめの観光地①は、沖縄の食材の販売店や飲食店がひしめく「那覇市第一牧志公設市場」です。

沖縄の様々な食材を多く販売していることから「県民の台所」とも呼ばれる人気スポット。

さらに、自身が購入した魚や肉などを食堂で調理してもらい食べることができるのも、このスポットが人気の理由のひとつです。

7月の沖縄の旬の食材にも、出会うことができます。

7月の沖縄のおすすめの観光地「那覇市第一牧志公設市場」の詳細は、下記のとおりです。

項目概要
施設名那覇市第一牧志公設市場
営業時間8時~22時
住所沖縄県那覇市松尾2-10-1
電話番号098-867-6560
公式ホームページhttps://www.makishi-public-market.jp/

7月の沖縄でおすすめの観光地②
ガンガラーの谷

7月の沖縄でおすすめの観光地②
ガンガラーの谷

7月の沖縄でおすすめの観光地②は、鍾乳洞が崩れてできた神秘的な谷間「ガンガラーの谷」です。

ガンガラーの谷では、数十万年もかけて作り上げられた鍾乳洞が崩れて、奇跡的にできた幻想的な谷間の空間を体験することができます。

7月の沖縄は晴れの日が多いので、谷間にあるガンガラーの谷も十分、楽しむことができます。

7月の沖縄で楽しめる「ガンガラーの谷」の詳細は、下記のとおりです。

項目概要
施設名ガンガラーの谷
営業時間9時~17時30分
年中無休
料金2,500円
住所沖縄県南城市玉城字前川202
電話番号098-948-4192
公式ホームページhttps://gangala.com/

7月の沖縄でおすすめの観光地③
美ら水族館

7月の沖縄でおすすめの観光地③
美ら水族館

7月の沖縄でおすすめの観光地③は、沖縄の海の世界を感じることができる「美ら水族館」です。

美ら水族館では、「470群体のサンゴの水槽」や「全長8.8mのジンベイザメ」など、沖縄の海中の世界を体感することができます。

7月の沖縄は暑いですので、こういった涼しく過ごせる施設も観光の予定に組み込んでおくのがおすすめです。

7月の沖縄のおすすめの観光地「美ら水族館」の詳細は、下記のとおりです。

項目概要
施設名美ら海水族館
営業時間8時30分~18時30分
料金大人2,180円
住所沖縄県国頭郡本部町石川424
電話番号0980-48-3748
公式ホームページhttps://churaumi.okinawa/haisai/

7月の沖縄でおすすめの観光地④
おきなわワールド

7月の沖縄でおすすめの観光地④
おきなわワールド

7月の沖縄でおすすめの観光地④は、沖縄の文化がいっぱいつまった「おきなわワールド」です。

おきなわワールドは「沖縄最大の鍾乳洞」「琉球ガラスづくり体験」「沖縄の伝統的な踊り、エイサのーショー」など、沖縄を体感できるスポットがたくさん入った施設です。

暑い7月の沖縄でも室内・屋外の両方をそなえた施設ですので、涼む時間もバランスよくとりながら周ることができます。

7月の沖縄でおすすめの観光地「おきなわワールド」の詳細は、下記のとおりです。

項目概要
施設名おきなわワールド
営業時間9時~17時30分
料金大人2,000円
住所沖縄県南城市玉城字前川1336
電話番号098-949-7421
公式ホームページhttps://www.gyokusendo.co.jp/okinawaworld/

7月の沖縄でおすすめの観光地⑤
国際通り

7月の沖縄でおすすめの観光地⑤
国際通り

7月の沖縄でおすすめの観光地⑤は、お土産の購入や飲食を楽しめる「国際通り」です。

国際通りは、沖縄県最大の繁華街で「お土産屋」や「居酒屋」「カフェ」など約600点ものお店がひしめくエリアで、ショッピングや食事を満喫することができます。

那覇空港から車で10分とアクセスもよく、7月の沖縄に限らず1年中楽しむことができるスポットですので、沖縄旅行のさいはぜひお寄りください。

7月の沖縄のおすすめの観光地「国際通り」は、個別のホームページはないため、那覇市国際通り商店街のサイトの情報を記載させていただきます。

項目概要
施設名那覇市国際通り商店街
那覇市国際通り商店街の
公式ホームページ
https://naha-kokusaidori.okinawa

7月の沖縄におすすめのホテル

沖縄旅行をするなら、ホテルからビーチに直行できる、ビーチ付きのリゾートホテルがおすすめです。

7月の沖縄旅行におすすめのホテルを紹介させていただきますので、ぜひ、参考にしてください。

・7月沖縄でおすすめのホテル①オクマ プライベートビーチ & リゾート
・7月沖縄でおすすめのホテル②ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート

7月沖縄でおすすめのホテル①
オクマ プライベートビーチ & リゾート

7月沖縄でおすすめのホテル①
オクマ プライベートビーチ & リゾート

7月沖縄でおすすめのホテル①は、天然の白砂が魅力のプライベートビーチがある「オクマ プライベートビーチ & リゾート」です。

「オクマ プライベートビーチ & リゾート」は、ビーチのほかにも「海風を感じられる4種類のプール」やアクティビティが楽しめるのが魅力。

暑い7月の沖縄の夏を、海水浴やマリンスポーツをしながらゆったり過ごしたい方におすすめのリゾートホテルです。

7月の沖縄におすすめのホテル「オクマ プライベートビーチ & リゾート」の詳細は、下記のとおりです。

項目概要
ホテル名オクマプライベートビーチ & リゾート
住所沖縄県国頭郡国頭村字奥間913 
電話番号0980-41-2222
公式サイトhttps://okumaresort.com/

7月沖縄でおすすめのホテル②
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート

7月沖縄でおすすめのホテル②
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート

7月沖縄でおすすめのホテル②は、エメラルドグリーンとコバルトブルーの海に囲まれた最高の立地にある「ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート」です。

多く部屋がオーシャンビューなのが魅力なうえ、プライベートビーチも完備しており海水浴がマリンスポーツもゆったり楽しむことができます。

海上に設置されている強大なアスレチックも、7月の沖縄は暑いので濡れることを気にせずに満喫することができます。

7月の沖縄におすすめのホテル「ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート」の詳細は、下記のとおりです。

項目概要
ホテル名ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート
住所沖縄県国頭郡恩納村字瀬良垣2260
電話番号 098-966-1211
公式サイトhttps://www.anaintercontinental-manza.jp/

7月の沖縄のイベント・お祭り・花火大会

7月の沖縄のイベント・お祭り・花火大会

せっかく、7月に沖縄旅行をするなら「7月の沖縄で開催のイベント」も楽しみたい!

と思われる方もおられると思います。

7月らしい熱いイベントが7月の沖縄では開催されていますので、観光のついでに足を延ばしてみるのもおすすめです。

・7月の沖縄開催のイベント
・7月の沖縄で開催のお祭り・花火大会

7月の沖縄を堪能できる上記のイベントを紹介させていただきますので、ぜひ、参考にしてくださいね。

7月の沖縄で開催のイベント

7月の沖縄では、下記のような熱いイベントが開催されています。

・7月の沖縄のイベント①ピースフルラブ・ロックフェスティバル
・7月の沖縄のイベント②キャンプフォスターフェスティバル

7月の沖縄で開催されている各インベントの詳しい情報は下記にまとめてありますので、ぜひ、ご覧ください。

7月の沖縄のイベント①
ピースフルラブ・ロックフェスティバル

7月の沖縄のイベント①は、2024年に39回目が開催された沖縄で歴史があるイベント「ピースフルラブ・ロックフェスティバル」です。

沖縄のロックアーティストが集結した熱いステージが開催されています。

7月の沖縄のイベント「ピースフルラブ・ロックフェスティバル」の詳細は、下記のとおりです。

項目概要
開催場所コザミュージックタウン音楽広場1F
(2024年の情報)
イベント開催時期7月中旬
問い合わせ先
(有)サウンドパッケージ
098-930-1184
沖縄市観光物産振興協会のサイトhttps://www.koza.ne.jp/n2714590.html

7月の沖縄のイベント②
キャンプフォスターフェスティバル

7月の沖縄のイベント②は、米海兵隊基地内でおこなわれる「キャンプフォスターフェスティバル」です。

一般人でも米海兵隊基地内に入ること許されたイベントで、アメリカのフード・ライブ・乗り物などを楽しむことができます。

7月の沖縄のイベント「キャンプフォスターフェスティバル」の詳細は下記のとおりです。

項目概要
開催場所米海兵隊基地内
イベント開催時期7月上旬
MARINESのサイトhttps://www.japan.marines.mil/Event/Foster/

7月の沖縄で開催のお祭り・花火大会

7月の沖縄で開催のお祭り・花火大会

7月の沖縄では、「海洋博公園サマーフェスティバル」と呼ばれる花火大会が大々的に開催されます。

7月の沖縄で開催の花火大会
海洋博公園サマーフェスティバル

最大1万発もの花火が打ち上げられる「海洋博公園サマーフェスティバル」が、7月の沖縄で開催されます。

夜空に広がる花火とともに、海面にうつりこむ花火も楽しむことができ見応え抜群の花火大会です。

7月の沖縄で開催される花火大会「海洋博公園サマーフェスティバル」の詳細は、下記のとおりです。

項目概要
開催場所エメラルドビーチ
イベント開催時期7月中旬
問い合わせ先
(海洋博公園花火大会 運営事務局)
098-871-3118
沖縄市観光物産振興協会のサイトhttps://oki-park.jp/hanabi2024/

まとめ

7月の沖縄は気温が上昇し晴れの日も多いことから、海水浴やマリンスポーツが楽しめるオンシーズンです。

7月にはいると沖縄は台風がくるリスクが高まりますが、2024年の気象庁のデータによると7月沖縄に台風が近づいたのは1回とのこと。

正直、7月の沖縄に台風が来る可能性は否定できないですが、台風さえこなければ7月は南国らしい沖縄を楽しむ絶好の季節でもあります。

この記事では以下のような、7月の沖縄を存分に満喫するために必要な情報を提供しました。

・7月の沖縄の旅行代金
・7月の沖縄は梅雨明けしているか?また、台風がくる可能性について
・7月の沖縄の天気・気温・服装
・沖縄現地スタッフおすすめの7月のアクティビティ
・沖縄現地スタッフおすすめの7月の観光地
・7月の沖縄におすすめのホテルの特徴
・7月に開催!沖縄のイベント・花火大会

ぜひ、この記事をチェックして、7月の沖縄で楽しいひと時をお過ごしください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

沖縄青の洞窟のカイラのHPをご覧いただきありがとうございます。
沖縄在住のカイラスタッフがショップの日常やグルメなど耳より情報をご紹介しております。

全員がインストラクターでもございますので、ダイビングやシュノーケリングことならLINEより気兼ねなくお問い合わせ下さい!

コメント

コメントする